終盤です。
うーん、ガイドにしようか、悩みました。
というのは、会話が基本なので、お店のスタッフやギャラリーの管理人とかと、積極的に話して情報を聞き出して、スタンプゲットしてほしいんですね。
ただ。
スタンパーたちの意見の多数は、
「圧倒的に難しい!!!」
何が難しいのか?
「ドアをあける勇気が必要」
なるほどね。
では、最後のガイド、いってみます。
◆りんぐる復帰
全ポイントゲットの重要店長・りんぐるの出店は4月15日ただ1日だけでした。その後、スタンパーたちが意気消沈してしまったのを知って、りんぐる再び出店予定です。
5/12(Sat.) 青木やのスイーツとして
もちかえり&イートイン予定ですが、限定〇〇個になるので、それを逃すとあきまへん、になります。注意。
◆押上文庫のルール変更
文庫さんがいたら、スタンプだそうです。4月後半、体調不良のため行方不明になっていました。スタンパーの間では「文庫待ちです」と。。もう待たなくていいと思います。
◆押上文庫猫庫ごでんを一気にゲットする方法
土日のみ、午後4時~5時の間に行くと、入れ替わりどきなので、3者がそろう確率が高いらしく。あくまで「そうらしい」です。
◆ノックは、西日本ツアーに
旅立ちました。おいかければ、なんとか間に合うと思います。どこに行くかは本人のページを探してチェックしてください。そのくらいは自分で探しなさいって。
◆流星号がどうしてもつかまらなかったら
分館で持ち主に電話して聞いてもらう、という手がありますよ。他の分館メンバー(haus、東京スコーン、イルフィオレット、カムー、油揚げ、ツキモバザール)経由でも可能です
◆たぶんキーマンじゃないと思うけど
東京スコーン、残り期間中の分館営業は最終日14日のみです。7日の営業はお休みします。
◆文花会館の工事は終わったようです
未確認ですが、載せます。ただいまシマヲオフィスの改修工事に移っているそうです。場所は明治通り沿いです。分館に立ち寄って聞くと教えてくれます。まだたぶん、手伝える。ただし。シマヲオフィスということは。
◆Floatは、とにかく
ドアを開けるしかないです。もじもじしててもしょうがない。Just open the door!!
◆なんだ、ひかり食堂って?
さ、がんばろう。